2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年も暮れゆく

今年最後のブログである。ふと後ろを振り返ってみると、よくもまああまり世のためにならないことを、ここまで書きつらねてきたものかと、感慨深いものがあります。 こちらでは、年末の気配はまったくといっていいほどないけれど、紅白もレコ大も除夜の鐘もな…

冬の朝

おそらく今この町で日本人は僕ひとりだろう。と、なんの確証もなく、ふとそんなことを思った。でもそれは思い上がりかもしれないな、とすぐさままた思いなおした。 約束の時間まで辛抱できす、僕はチェックアウトした。ホテルの部屋のたばこ臭さに耐えきれな…

Intermission

F建省はお茶の産地である。S市内のA県は、なかでも鉄観音の、中国でも屈指の産地である。今は冬場で取引もシーズンオフだが、人口約100万人の県内に、お茶の店が約1000軒あるという。 最初の1葉はお茶の取引所。3葉はA県市内にて。最後の2葉は、郊外の名刹、…

学生的休日の過ごし方

週明けの月曜日の朝には、よく学生にウォーミングアップも兼ねて、週末にしたことや行ったところを質問したりしている。 めんどくさそうに彼らは答えるが、そのなかに「寝ました/寝ていました」のたぐいの答えが多いことに気がつき、ずいぶんいらだってもい…

毎日の食べること(その3)

毎日のことだから、ついつい不平不満がたまって、また書いてしまう。食事のこと。 学校の近辺は下町なので、庶民が利用するリーズナブルな店がたくさんある。10元も出せばごはんに湯(タン=スープ)、おかずが3品ほどそろう。どうです、おいしそうでしょう…

師走・有情

師走も終盤である。キリスト教のあの聖なる日も近い。日本ではさぞうるさいことだろう。毎日のようにどこからかY下T郎のあの歌が聞こえ、聖なる定番曲がいたるところから流されている。 今の時期ばかりは日本にいなくてよかった、と思う。しかし、日本人の節…

日常の穴

ホテルのフロント嬢は、ニコリともせず「没有(メイヨー)」といった。またメイヨー(ないよ)かい、と思いながらもう一度聞いた。部屋は空いているか? と。 たいていはあるんだよね。高い部屋が。380元? ほらきた。あるじゃない。ほかをあたるつもりがな…

「小紅帽」顛末

断る理由もなかったので、気やすく引き受けてしまった。「小紅帽(赤ずきんちゃん)」の舞台演出を。 というといささかおおげさかもしれないが、日本語指導のつもりで入ったところが、いつのまにかがっぷり四つにかかわってしまったのである。 僕が担任して…

小紅帽(赤ずきん)ーその2

すっかりいい気持ちになったオオカミをつれて、赤ずきんは恐るおそるおばあちゃんの家へ向かいました。 おばあちゃんの家までくるとオオカミは、 「赤ずきんちゃん、おじさんもおばあちゃんのお見舞いをしてもいいかい?」 といって、赤ずきんといっしょにお…

小紅帽(赤ずきん)ーその1

赤いずきんの似合うかわいい女の子が、ある学校にいました。赤ずきんちゃんと呼ばれていました。 あるとき赤ずきんは、お母さんにいわれて、森のむこうに住むおばあちゃんのお見舞いに行くことになりました。 赤ずきんは、お母さんからあずかったお菓子とブ…

寒いので温暖化の話しなど…

最近のこの欄で書いてきたことといったら、せいぜいが身の回りで手の届く範囲のことばかりに終始しているような気がする。 タイトルが「瑣事」だからそれでいいのかもしれないが、たまには世界情勢についての考察もしておかないといけないかな、とふと思う。…

ビールとワインの周辺雑事

ワインを買ってきた。まだ開けていない。でもじつは、早いところ飲まないといけないのである。 わけあって、学生たちと寸劇の練習をしている。それは、後日この欄で書こうと思っているので詳細ははぶくが、その劇でワインが小道具としているのである。空瓶で…

悩み多き語彙

この前、パソコンを買った。この間、パソコンを買った。最近、パソコンを買った。以上3つの文は、先頭の副詞的な名詞のみがちがう。 あるいはまた、「気持ちがいい」と「気分がいい」はどうちがうのか。 そういうことを学生から質問されるとき、日本人なら無…

あうんは中国に合うん?

これまでこのブログにコメントを寄せていただいた方々には、いつも励まされてきました。ほんとうにありがとうございました。 じつをいえば、けっこう苦しい日もありました。一回パスしようかな、と思ったことも何度かあります。でも、パソコンを開いてこのア…

一人の問題

夕方寮に帰ってチンタオビールを開ける。まあひとつの至福のときである。 しかし、至福はすぐに終わる。缶ビールの一缶なんてすぐである。もちろん追加摂取してもいいわけだが、たいがいはやめにしておく。初期の感動はもう味わえないからである。 それが「…